ワインの朝勉を、朝5時から、オンラインでやってみた

ワイン試験に挑戦する人のやる気と能力を200%引き出す
マンツーマンのメンタルコーチ、川口 梓です。
オンラインで伴走します!マンツーマンのワインコーチングhttps://peraichi.com/landing_pages/view/winecoach
週末に、初めての試みをしてみました。 
ワインコーチングのマンツーマンセッションで、「この2週間は仕事でバタバタしてしまって、学習時間をなかなか取れなかったんです」というお悩みを伺いました。
ワインエキスパートを受験予定のAさんは、小学生と保育園児のママさんでもあります。フリーライターとしてご自宅をベースにお仕事されているかたなので、ONとOFFの区別のつけにくいだろうことも想像できました。
Aさんは小さいお子さんがいらっしゃるので、お子さんが保育園に行っている時間とお子さんが眠っている時間が勝負です。  
持ち時間は限られていますので、学習時間を先取りすることをご提案しました。
お取引とのアポを入れるように、スケジュールの中に、勉強時間を組み込んでしまいます。
私自身も、仕事をしようと思っていたのに、ついつい家事をして過ごしてしまった!なんてことがありますので、「学習時間には勉強以外はしない!」のが大切です。
一人でやるより、勉強仲間と一緒にできたらよいだろうなぁとおっしゃるAさん。折しも、現在は緊急事態宣言が出ているから、カフェや図書館で複数人で一緒に勉強するのが難しい状況です。。。
そこで、早朝に一緒に勉強してみることになったんです!オンラインで!
土曜日の朝5時から1時間、ZOOMでつないでみることになりました!
ルールは、2つだけ。
①取り組みたいことを事前にLINEで宣言する
②5時に(画面前に)集合する
ノーメイクでも、OKです。
画面OFFでも、OKです。
私自身は、朝5時台に起きることが多いのですが、いざ5時から朝活しましょうと決めると、少し緊張してきて、前の日に早く寝ようと床につきました。寝起きに響かないように、夜のワインは控えめに^^
早朝の1時間で何をやろうかなと、考えました。
Aさんは、テキストのフランスのページを読み込むこと。
私は、ワインコーチング用の資料を仕上げることにしました。
1時間でこれをやる!って決めて過ごすと、漠然と時間を過ごすのとちがって、濃い1時間になりました。
早朝は、1日の中で最も頭がさえていて、夜間などよりも集中力が高まっていますよね。
ポジティブに過ごせて、やる気の出やすい時間帯です。
さらに、達成感を味わうことができます。朝5時に起きて勉強した私って、すごいじゃん!と気分よく1日を過ごすことができます。
誰かに見られている緊張感
誰かとつながっている安心感
なんだか、とても良さそうな感じだったので、第2回目の朝勉を、今度は平日にやってみることになりました。平日も、朝5時からです(笑)
平日はバタバタするのかなぁ、週末と平日と両方やってみて、良さそうな方を取り入れていこうと思います。
ワインコーチングを受けてくださっているかたで、オンラインでのワイン朝勉に興味がある人がいたら、ご連絡ください♪
 
ワインコーチングの詳細・お申込みは、こちらから。

関連記事

  1. 【お客様の声】経験者に伴走してもらえるという安心感

  2. 【ワイン学習者に超おすすめ!】ワインの学びとワインの資格にフ…

  3. ロンドンでの卒業式 / WSET Awards &…

  4. 【出演します!】オンラインでのDiploma説明会

  5. 最も熱いイギリスのワイン資格 / WSETとは? Diplo…

  6. 【ワイン売り場まとめ】イギリス・ロンドンの主要スーパーとワイ…

ワインコーチングとは?

Twitter でフォロー