比較試飲がいちばんの近道です

ワインに目覚めた人へ。

ワインに興味が出てきた人へ。

ワインについて少し詳しくなってきた人へ。

ワインのことが知りたくて仕方がなくなってきた人へ。

資格試験でも受けようかなと思っているあなたへ。

ワインを知るための一番の近道は、飲むことです!
ひねりも何もなくてすみません・・・。

一番良いのは、同じ大きさのグラスに、複数のワインを入れて並べて、飲み比べることです。

毎日ちがう種類のワインを1本飲むよりも、3日に1回でも良いから、3種類のワインを同時に比べて飲む方が、テイスティング(試飲)スキルは、各段にアップします。

ワインをもっと知りたい、学びたいという人は、ぜひ、飲み比べをしてください。

比べて飲むことで、必ず、発見があります。

1種のワインを飲むだけではわかり得ないことが、複数のワインの飲み比べでわかるようになります。

ワインを客観的に判別できるようになります。

「毎日一人で3本も飲めないよ~。」というかた。

そりゃそうです。

毎日3本も飲んでたら、体こわしますから!

3本のワインを開けたら、それを数日間かけて飲んでみてください。

ワインの試験を受験中のかたなら、毎日3種のワインのテイスティングコメントを書き出してみてください。

1本のワインをじっくり飲み進めるよりも、3本のワインを同時にグラスに入れて比べて飲む方が、ダンゼン近道です。

ワインを早くわかるようになりたいという人は、試してみてくださいね!

私のワインサロンでは、毎回テーマに沿ったワインを提供しています。3~4種類のワインを、同じグラスで飲み比べていただいています。

飲み比べることでわかること、たくさんあります。

参加されたすべてのかたが、それぞれのワインのちがいを実感されます。そして、ちがいを認識できたことに感激されます。そして、ワインの楽しさを実感していただいています。

 

 

 

■サービスメニュー
ご提供中のメニューは、こちらから

■ワインサロン
ワインサロンのご案内は、こちらから

■川口あずさのLINE@
スマホの方は、友だち追加ください。

パソコンの方は、こちらから

■無料メルマガ
川口梓のメルマガは、こちらから

■お問い合わせ
コラボ・掲載・講演のご依頼・ご注文・お問合せは、こちらから

■フォロー・友達申請大歓迎です。
川口 あずさ Facebookは、こちらから
川口 あずさ Instagramは、こちらから
川口 あずさ Twitterは、こちらから

 

関連記事

  1. いただきもののワインは、すぐに飲んで良いのか?

  2. ワインは冷やした方が良いのか?

  3. シャンパーニュの飲み方で育ちがわかっちゃう!?

  4. コルクのかんたん活用法

  5. カリフォルニアワイン、世界トップクラスの品質と多様性

  6. 他者の試飲コメントに惑わされないで

ワインコーチングとは?

Twitter でフォロー