飲む順番は、色で決めよう

何種類かのワインを飲むときに、どのワインから飲んだら良いものか迷いませんか?
 
アウトドアのバーベキューで。
ホームパーティで。
デパートの試飲コーナーで。
ワイナリーのフリー試飲コーナーで。
 
 
そもそも、飲む順番は大事なの?
飲みたいワインから飲めば良いんじゃないの?
 
 
飲む順番は、とても大事です!飲む順序によって、それぞれのワインの魅力を堪能できることもあれば、逆にワインの魅力を台無しにしてしまうこともあります。
 
すべてのワインをおいしく飲むには、そして最大限に楽しむためには、飲む順番のポイントをおさえると良いですよ。
 
渋味の強い赤ワインの後に、フレッシュ&フルーティな白ワインを飲んだら、白ワインのピュアな味わいやアロマが、舌に残った赤ワインの渋味にかき消されてしまい、魅力が半減してしまいます。

また、甘口ワインの後に、辛口ワインを飲むと、辛口ワインの印象がイマイチなものになってしまいます。
 
どのワインから飲めば良いのか迷ったら、コース料理や会席料理を食べる時のようなイメージで飲んでみてください!
 
アミューズや付き出しには、野菜やクセの少ない魚介類や肉類が使われますよね。最初からがっつりしたお肉料理は出てきませんよね。
 
素材の味を活かした、食欲をそそる食材が出てくるように、ワインのコースでも、スパークリングワインや軽めの白ワインからスタートするのです。
 
お料理が少しずつ重くなっていくのと同じように、次第に重めのワインへと飲み進めていきます。
 
甘口ワインは、最後。デザートと同じ位置づけです。
 
 
ワインを飲む順番のキホンは、
 
辛口  →   甘口
軽いワイン →   重いワイン
若いワイン → 熟成ワイン
安いワイン → 高いワイン

でも、
 
専門知識がないと、どれから飲むのがベターなのか、判別できないことありますよね。軽いワインと重いワインって、どうすればわかるのでしょうか。ラベルに書いてなければ判別できないですよね。
 
 
そんな時のために知っておいてほしいコツは、
 
色のうすいワインから飲むこと。
 
 
たとえば、
 
スパークリングワイン
白ワイン
ロゼワイン
赤ワイン
 
というふうに。
 
同じ色のワインなら、色のうすいものから飲んでみてくださいね。
 
この順番なら、それぞれのワインの魅力を堪能しながら最大限に楽しむことができますよ。
 
試してみてくださいね!

関連記事

  1. お客様からの声をご紹介します ~ワインサロン編~

  2. 他者の試飲コメントに惑わされないで

  3. 性教育のように、アルコールを教育しよう

  4. ふだん用のワイングラスを1脚だけ買うなら

  5. 世界一のワイン検索アプリ ~ラベルを撮るだけ!~

  6. シャンパーニュの飲み方で育ちがわかっちゃう!?

ワインコーチングとは?

Twitter でフォロー